小文化学会の生活

Soliloquies of Associate Association for Subculture

2020-01-01から1年間の記事一覧

今年はこういうの読みました2020

中国でよう分からん肺炎の症例が確認されたと思ったら、あっという間に世界中へ感染が拡大して振り回された2020年。家にこもって活字を読む機会が多かったのではないでしょうか(読む量が増えたかどうかはさておき)。来年もきっと続くであろう新しい生活様式…

ファクトフルネスと/はフィリピンの妖怪

今回は読書感想文。 課題図書はここ最近話題になった意識高い本『ファクトフルネス』。 すごい金持ちのビル・ゲイツとかバイデンの元上司のオバマが絶賛したとかで話題になって、YouTubeで検索してみればオリラジの敦ちゃんをはじめ内容を要約してくれた動画…

おじろく・おばさについての論文紹介

11月22日の文フリ東京のブースにいらしてくださった方、本当にありがとうございました。私、つおおつも文フリで1万円弱冊子を買ったのですが、最近何かと忙しくほとんど読めていない状況で、恥ずかしい有様です*1。 忙しかったのにも訳がありまして、11月18…

第三十一回文学フリマ東京に参加しました!

予告していたとおり、11月22日に東京流通センター第1展示場で開催された文学フリマ東京に参加しました。ブースに来ていただいた方に、あらためてお礼申しあげます。初参加かつ従来とは違う状況でしたが、とてもいい経験になりました。備忘録も兼ねて、参加を…

推しの暗渠に有名になってほしくない

それは、推しのアイドルに有名になってほしくないオタクの心情と少し似ている。アイドルだって地形だって、有名になって注目を集めれば否が応でも変わらざるを得ない。その変化を嘆く“古参ヅラ”はどこにでもいるのだ。 今これを読んでいる貴方はラッキーだ。…

第三十一回文学フリマ東京に参加します!

当ブログ『小文化学会の生活』でトップに固定しているご挨拶の記事「小文化学会の案内」では、具体的にする活動のひとつに「記事をまとめた冊子の作成、配布」を掲げています。で、なんかつくって配ったの? ……ありません。1回もありませんでした。これまで…

虚構の終身雇用の虚構 あるいはなぜ我々は仕事を辞めないのか

サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ~♪ ご存知かの有名な喜劇俳優植木等のサラリーマンどんと節の一節である。1962年の『サラリーマンどんと節気楽な稼業と来たもんだ』という映画で歌われ、当時人気だったらしい。 ナウでヤングなみなさんにはむしろウッ…

京阪京津線の車内広告と仮想通貨バブル崩壊

どうも、つおおつ(29おじ)です。最近、普通四輪の運転免許を取得しました。これで一番ありがたいのが、タイムズカーシェアのナイトパックが使えること。今はキャンペーンで18:00-9:00の15時間がなんと770円……移動手段と宿泊場所がくっついているのにこの値段…

『図書館の魔女』と地下水道

こんにちは、暗渠が大好きなヱチゴニアです。これまで何度か暗渠を探索する記事を書いてきましたが、今回は少し趣向を変えて、小説の中に登場する暗渠についてです。 2017年末の記事でわずかに触れましたが、暗渠は文学作品の中にときどき登場します。こうい…

「自称アスペ」はテリヤキバーガーか

これはお前の話じゃない。 コミュ障、アスペ、ADHD、発達障害、鬱……あなたはどの病に苦しんでいるだろうか。 いや、この聞き方は正しくない。あなたはどの病を選んだだろうか。 本稿は上記の病気の存在を否定しない。 理解なく甘えと切り捨てたりもしない。 …

仮想通貨と県民性

どうも、つおおつです。コロナ禍により外出がままならない中、つおおつのような図書館でしか進捗を出せない人間は大変です。進捗何も出てません。(泣) さて皆さんは、仮想通貨を聞いて何をイメージしますか?「怪しい」と思う方から、「なんかよくわからな…

としまえん閉園に際して

こんにちは、エチゴニアです。お久しぶりです。 コロナによって世界は色々な変化を余儀なくされていますが、東京都の遊園地『としまえん』の閉園の準備も、そのかげでひっそりと進められてます。閉園については今年の2月に第一報が流れ、6月12日に公式ホーム…

ヌける/ヌけないエロマンガへの接近①

こんにちは、ぽわとりぃぬです。エロマンガを研究するうえでつぎの2冊は必読です。永山薫の『エロマンガスタディーズ』と稀見理都の『エロマンガ表現史』。前者をエロマンガの歴史と社会的意義を考えた本と位置付けるなら、後者はエロマンガの技術的価値を考…

アンチ就活アンチ

こんにちは、ぽわとりぃぬです。あなたは就活嫌いですか、好きですか。やりたくないけどやんなきゃいけないからリクスー買ったりインターンシップ行ったりしてますっていう人多いですよね。 何であれ物事にはアンチが存在します。そろそろ就活アンチが元気に…